運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-08-09 第149回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第1号

さらに、東京湾等船舶がふくそうする海域におきます船舶の安全運航対策、マリンレジャー活動を行っている国民の皆さんが安心して海で活動していただくために必要な情報提供、我が国の主権の範囲を確定するための大陸棚の限界設定等に関します海洋調査自然エネルギーを導入した航路標識整備など、海上保安庁が今後未来に向けて取り組むべき課題はますます多様化、複雑化しております。  

実川幸夫

1991-03-26 第120回国会 参議院 内閣委員会 第3号

環境基準達成は、予定される達成期間内で屋外環境基準達成されるということはもちろん理想でございますが、これにはやはり運航対策、音源対策を講じましてもなお屋外環境達成できないという一定の制約がございます。したがいまして、環境基準におきましても、その場合、屋内での環境基準達成努力するようというふうに決められているものと理解しております。

大原重信

1990-06-14 第118回国会 参議院 内閣委員会 第8号

小松飛行場におきましては、環境基準達成するため音源及び運航対策を講ずることによりまして騒音軽減に努めてきているところでございますが、これらには限界があることから、環境基準を超える地域におきましては住宅防音工事を実施することにより環境基準達成された場合と同等の屋内環境が保持されるよう努めているところでございます。

大原重信

1988-03-23 第112回国会 参議院 予算委員会 第12号

そのほか、当然運航対策というものも私ども意を用いていかなければいけないわけでございますが、これは米側部隊運用上の必要がございますのでなかなか難しい問題がございますが、日米合同委員会合意事項というものがございまして、この中で飛行時間の制約あるいは飛行高度の制約、それから場周経路上の機数等の制限、こういったものをお互いに合意いたしておりまして、例えば飛行時間の場合では、夜の二十二時から翌朝の六時までは

友藤一隆

1987-12-08 第111回国会 参議院 内閣委員会 第1号

どもといたしましては、対策といたしまして、まず音源対策というものがございまして、サイレンサーを設置いたしますとか、そういったことでエンジンから出る音の発散を防ぐというような対策、それからこれはいろいろ限度はございますが、任務に支障のない限度運航対策を講じまして、例えば夜間、深夜等の飛行をできるだけ制限する、あるいはコース等について格段の工夫を加えていただく、こういった努力をやっておるわけでございます

友藤一隆

1987-12-08 第111回国会 参議院 内閣委員会 第1号

その運用というものも一方では十分確保していかなくてはなりませんので、この辺のバランスを私どもとしては十分配慮しながら、その運用支障のない範囲でできるだけ騒音の障害を軽減していく工夫というものも今後一生懸命とっていくということについてはやぶさかでないわけでございますが、先ほど申し上げました運航対策あるいは音源対策等については限界がございますので、今申し上げました法律等によりまして今後も一生懸命軽減措置等

友藤一隆

1986-04-08 第104回国会 参議院 運輸委員会 第6号

そこで、このことを予想しながら安全運航対策というものが協議をされておると思うんですが、それがどのように対策が進められておるのか。特にこの点は全日本海員組合から一つの提案がなされておりまして、海事関係者等によって現地連絡協議会をつくって、そこで連絡調整を行って安全運航を確保するように、こういうように申し入れもしておるわけでありますが、これについてどのように対処されていくか御答弁をお願いいたしま す。

伊藤郁男

1985-04-23 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

例の環境庁告示一五四号の基準によりまして、音源対策、それから運航対策、周辺対策三つをお約束しておりますが、この音源対策につきましても、消音装置であるとか防音壁をつくるとか、いろいろな努力をいたしました。また運航対策につきましても、飛行コースだとかなんとか、いろいろな努力をいたしました。

佐々淳行

1984-03-26 第101回国会 衆議院 決算委員会 第3号

屋外達成されることを基本としていることから、音源対策運航対策をできる限り促進すること。」とありますね。     〔委員長退席、新村(勝)委員長代理着席〕  そこで、爆音が余りにもひどいものですから、今、沖縄の嘉手納飛行場周辺普天間飛行場周辺のことについて、関係する六市町村が爆音騒音調査をした概略なんですが、長官、ちょっと聞いておいていただきたいのです。  

玉城栄一

1979-03-29 第87回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第2号

この対策の一環としまして先ほど話に出ております住宅防音をやっているわけでございますけれども、何しろ防衛庁の飛行場と申しますか、飛行機というものにつきましては、民間飛行場飛行機と違いまして、エンジンの音をしぼるというような音源対策だとか、あるいは運航対策が非常に限度があるということでございます。

吉住慎吾

1979-03-01 第87回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

防音林整備は、基地の中に約一万四千平方メートルあります、それらの音源対策、それから飛行時間帯の規制飛行経路規制優先滑走路方式――優先滑走路方式というのは、築城は海の方に面しておりますので、海の方から入るということの方が人家の迷惑をかけない度合いが強いものですから、海の方から入る経路を重視する、こういう意味でございますが、その方式の採用など運航対策を講じて航空機騒音軽減に努めているわけでございますけれども

古賀速雄

1976-05-13 第77回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

いわゆる環境基準達成につきましては、音源対策運航対策それから周辺対策三つの問題を総合いたしましてその成果を上げなければならないわけでございますが、いわゆる軍用飛行機につきましては、音源対策につきましては鋭意自衛隊あるいは米軍でもいろいろ検討していただくように申し入れをしておるわけでございますが、なかなか民間航空機のように簡単にはいかない性質を持っておるようでございます。  

白根洋

  • 1